コーヒーの深い歴史とは?



コーヒーは、古くから飲まれてきた飲料です。
初めは、今のような淹れ方ではなかったようですが、
コーヒーと人の付き合いには、深い歴史があります。



人とコーヒーの関わりには諸説ありますが、一番有名なのは
山羊がコーヒーの実を食べて興奮したのを見た山羊飼いが発見した、
という説です。
これは、エチオピアが、舞台です。
もう一つは、追放され僧侶が、さまよっていた山中で、小鳥が赤い実を
持って来てくれた、という説です。
これは、アラブが舞台となっています。

前者は6世紀頃、後者は13世紀頃のお話です。
どちらが正しいのかは、はっきりしていないようですが、
時代から考えると、山羊飼いの説が有力のような気がします。
でも、どちらでもコーヒーを嗜む習慣を与えてくれた人達に感謝です。



初めの頃のコーヒーは、生のまま食べたり、生豆を煮出して
飲んだりしていたようです。
その頃はまだ、嗜好品ではなく宗教儀式や修行などに利用されていたようです。
現在のように、嗜好品として飲まれたのは、16世紀に入ってからのようですね。
日本には江戸時代に伝わったとされています。


<トップページ コーヒーは健康飲料?>


inserted by FC2 system